静岡県沼津市に拠点を構える「株式会社 なないろ」では、沼津を中心に不動産の賃貸仲介を承っております。
今回は、賃貸契約時に必要になるお金についてご紹介いたします。
〇敷金
敷金は、部屋を借りるための担保の意味で大家さんに預けるお金です。預けているものなので、基本的には退去時に返金されます。部屋を汚したり壊したり、家賃滞納をした場合などには、預けている敷金からその金額分が差し引かれる場合もあります。
〇礼金
礼金は、大家さんに対して部屋を貸して貰うお礼として支払うお金です。お礼のため、礼金は返金されません。
〇仲介手数料
仲介手数料は、不動産会社に対して支払うお金です。大家さんと入居者の仲介をしてくれたことに対する手数料で、家賃の1ヵ月分が上限となっています。
〇前家賃
前家賃は、入居月と翌月の家賃のことを指します。月の途中に入居するのであれば、入居日から日割り計算して、翌月の家賃と一緒に支払います。
前家賃であれば、当月に支払いを待つ必要がないので、多くの大家さんが採用している精算方式です。
〇火災保険料
火災保険料は、保険に入るための料金です。
火災保険に入れば、火災のほかに台風・大雨の自然災害や盗難での被害などを補償してもらうことができます。火災保険に入らなければ、保険料を支払う必要はありませんが、多くの賃貸物件では火災保険への加入が必須となっています。